ねこふー計画

「ブログや動画活動の収益で実家の猫に美味しいご飯を食べさせよう」がコンセプトのブログ🐈

【AWS】無知なりに頑張ってSavings Plansについて調べてみた

どうもこんにちは!ねこふーです🐈

今回は2019年11月12日にリリースされた新しい割引プランSavings Plansについて調べてみました

リリースされてから数日足らずで色んな方が記事を書いているので今更記事を書き必要はなさそうではありますが…自己学習のためにまとめてみました

 

知りたいこと

Savings Plans(SP)とは

SPの料金プランについて

Reserved Instance(RI)と異なる点

RIとSPどちらを選べばいいかの判断方法

 

Savings Plansとは

https://aws.amazon.com/jp/savingsplans/pricing/

https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/savings-plan-faq/

https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/new-savings-plans-for-aws-compute-services/

AWSの新しい割引プラン

Amazon EC2で最大 72%、AWS Fargate で最大52% 節約することを可能にする新しい柔軟な料金モデル

RI と同等の割引が適用されることに加え、スケールアップ等、構成の変更を行なった場合も柔軟に割引が適用されることが特徴

 

SPの料金プランについて

2種類の料金プラン

 

・Compute Savings Plans

コストを最大66%削減可能

EC2インスタンスの使用量に対して自動的に適用される

下記は割引の条件に含まれない

 インスタンスファミリー(t系、m系のこと)

 サイズ

 AZ

 OS

 テナンシー

C5インスタンスからT3インスタンスに移行、リージョンを日本からロンドンに移行、EC2からFargateに移行しても自動的に割引が適用される。

 

・EC2 Instance Savings Plans

コストを最大72%削減可能

リージョン内の特定のインスタンスファミリーに対して適用される

下記は割引の条件に含まれない

 サイズ

 AZ

 OS

 テナンシー

リージョンで選択したインスタンスファミリーのコストが自動的に削減されるため、

Windowsを実行しているc5.xlarge からLinuxを実行しているc5.2xlarge に移行した場合にも、自動的に割引が適用される。

 

Reserved Instance(RI)と異なる点

SPはインスタンスタイプやOSが変わっても自動で割引が適用されるが

RIは変更不可能であったり、手動で切り替えが必要

 

SPは購入してもキャパシティ予約がされず、インスタンスの起動が保証されないが

RIはキャパシティ予約がされるため、インスタンスの起動が保証される

 

※割引プラン購入しなくてもキャパシティ予約は可能

https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/ec2-capacity-reservations.html

 

RIとSPどちらを選べばいいかの判断方法

キャパシティ予約を行えば起動も保証されるため、

SPはRIの上位互換と思ってもらい、基本SPでの購入で問題なさそうです

 

定常利用しているサーバがあれば即買ってしまっても良さそうなくらい便利な割引プランかと思います

RIの管理が大変そうだから割引プランは避けていたという方ほどおすすめできます!

ぜひご検討を!